宇治市F邸 吹抜けのある家

宇治市F邸 吹抜けのある家

2003.06竣工

「このキッチンが使いたい」

その一言から、この設計は始まりました。

見せられたのは、曲線で構成されたオレンジのキッチン。

かなりインパクトのあるキッチンでした。

そしてもう一つのご要望。
「既存の庭を残したい」

挙げられたご要望はこの二つ。のみ。

その他はほぼ私達設計者の手に委ねられた格好でした。

考えたのは、そのキッチンが映える空間。そしてどの場所からも
庭が見える空間構成でした。

キッチンのオレンジが映える色として白の内装を選択。
その白から反転するかのように黒い外装でまとう。

玄関を開けた瞬間からお風呂に入っている時まで
四六時中、庭が見える空間構成。

こうしてできたのが、宇治市内に建つこの住宅です。

一つの色にも理由があります。
全ての理由を語りつくせるのが、私達建築家が手掛ける
注文住宅なのだと思います。

そして、その理由の発端は、お施主様なのだと思います。

お施主様から投げ掛けられたご要望/素材を受け止めて
設計する空間に投げかえしていく。そんな連続。

家創りとはそのようなことなのかもしれません。

    敷地面積:206.85㎡(62.57坪)
    延床面積:110.53㎡(33.44坪)
    構造規模:地上2階/木造
    構造設計:西公路建築設計事務所
    施工会社:株式会社マウンテン